computation by abacus 意味

発音を聞く:
  • 珠算{しゅざん}

関連用語

        abacus:     abacus n. そろばん. 【動詞+】 The abacus was employed in England until late in the 12th century. そろばんは 12 世紀末までイギリスで使われていた use an abacus to calculate a sum 金額を計算するのにそろばんを用いる. 【前置詞+】 The
        computation:     computation n. 計算, 算定. 【動詞+】 carry out a computation 計算を行なう The program specifies the order in which computations are to be done. この摘要には計算を行なう順序がはっきりと指示されている. 【+動詞】 This computat
        abacus school:    そろばん教室{きょうしつ}、そろばん塾
        biquinary abacus:    中国式そろばん
        calculation by abacus:    calculation by abacus 読み上げ算 よみあげざん
        calculation on the abacus:    珠算
        calculation with abacus:    calculation with abacus 珠算 しゅざん
        chinese abacus:    中国{ちゅうごく}のそろばん A Chinese abacus is called a suan pan. 中国のそろばんはスアン?パンと呼ばれる。
        count on the abacus:    そろばんで計算{けいさん}する
        on an abacus:    アバカスで
        reckon on the abacus:    そろばんで計算する
        abacusの複数形:    abaci
        bead on an abacus:    そろばんの玉
        count on the abacus in one's mind:    頭の中でそろばんを入れる
        do sums on an abacus:    珠算をする

隣接する単語

  1. "computable general equilibrium analysis" 意味
  2. "computable general equilibrium model" 意味
  3. "computable model" 意味
  4. "computation" 意味
  5. "computation bound" 意味
  6. "computation element" 意味
  7. "computation engine" 意味
  8. "computation error" 意味
  9. "computation labor" 意味
  10. "computation" 意味
  11. "computation bound" 意味
  12. "computation element" 意味
  13. "computation engine" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社